11/7は立冬でした。暦の上ではもう冬ですね。
「秋が短くなりましたよね」が挨拶のようになっています。
冬になって寒くなったり油断していると、つい肩や背中が丸まって姿勢が悪くなっていた…ということありませんか?
私はよくあります^^;
姿勢が悪かったり丸くなっていると実年齢より老いて見えてしまう気がするので歳を重ねるにつれ気を付けたいことの1つですが、本当に自分で常に意識していないとすぐ背筋が丸くなってしまいます💦
正しい姿勢が大事なのは見た目の美しさだけではなく呼吸や血流、腰痛や肩こり予防にも影響するといえます。
肩が丸まって肺が圧迫されると呼吸が浅くなり酸素が巡らず疲れやすく、睡眠の質も悪くなります。肩こりや首こりが慢性化するとそれがいずれ背中痛・腰痛と下りてきて可動域が制限されたり動きが硬くなってストレスになってしまうでしょう。
血流が悪くなると代謝が低下するため、太りやすくもなってしまいます。
ちなみに今このブログを考えながらパソコン前に座ってここまで書いている間にも、すでに10回ほど姿勢を正しました😅
そんな自分を叱るより、楽しく簡単に続けられるセルフケアを探してみました。
○脇や胸の周りの筋肉をほぐす
→脇や胸、デコルテの周りの筋肉が硬いと肩が前に引っ張られて巻き肩になってしまいます。片手を軽くバンザイして服の上から緊張をほぐすようにやさしく、最初はぐりぐりやりすぎないようにしましょう。ボディクリームつけるのもいいですし、お風呂で体を洗うついでにボディソープをつけてササッとでも👌
○腹式呼吸を意識する
→腹式呼吸でゆっくり深呼吸をすると横隔膜や胸部筋のトレーニングになり空気をとりこみやすくします。また心拍数や血圧の安定、リラックス感の向上にもつながります。
○日常生活で姿勢を意識する
→意識していないとすぐに忘れてしまいます。まずはスマホを見る時だけでも気を付けましょう。
私は20代の頃に集中したりストレスがたまると歯を噛みしめるクセがあり、それをやめたくて目につく仕事のデスクや自分の手に「噛まない」と書いて過ごしていました。笑(その結果、やめられました)
もしすでに背中や肩甲骨まわりが硬くなってしまった場合は自分でほぐすのはなかなか難しい場所でもありますので、ハートモのボディケアをご利用ください。
オイルをつかってオールハンドでほぐしていきますので、まずはたまったコリや疲れにやさしくアプローチし深いリラクゼーションを感じていただけますよ。

愛知県江南市でお待ちしております^^
ご予約はインスタのメッセージかLINEで、または直接お声がけください🎶

